’ちぇっ…’ でも。。。
お彼岸だったので、かあちゃん張り切ってお墓参りのために初手作りおはぎに挑戦!
形さまざま、ちょっとヨレヨレ でも、いいのさ、気持ちの問題だっ!
なのに。。なのに。。 県内全域に朝から 大雨・洪水警報 発令∑(゚∇゚|||)
昨日は真夏のような天気だったのに、なぜ???
朝早くから出発して。。。の予定だったけど、様子を見て小降りになったので、予定より2時間遅れで出発 道中は小雨だったので、大丈夫だな~と思ってたんだけど。。
到着時には土砂降りで、待っても止みそうにないので、ダッシュでお参り→速効掃除(とうちゃんが)→手を合わせて→車中へ避難
がんばった’おはぎちゃん’もお供えされることなく「作ったんですけど。。」とだけ報告。 もちろん、晴も車中で待機。いつもなら墓地内の公園で走って遊んで帰るんだけど、無理っ! 写真も無し(´・ω・`)ショボーン
普段かあちゃんがやりつけない「手作りおはぎちゃん」が、大雨・洪水警報になるほどの雨雲を読んだのか。。。(゚0゚)
’ちぇっ、ちぇっ、ちぇっ!!’ のかあちゃん。 そしてきっと晴。(だってずっと車中ですから。。。)
でもでも、帰りによった実家で
ばぁばと従姉妹たちが、当日祝えていないからと手作りケーキ (ノ_≦。) ありがとっ!
かあちゃんのしょうもない ’ちぇっ、ちぇっ、ちぇっ!’ も、どこかへ飛んでいきました
晴もようやく車中から脱出 余力ありすぎて、ばぁば宅からも脱出
午後からは雨も上がったので、余力満々の晴を連れて散歩へ
カエルか?!
カマキリか?!
なんだか長い1日でしたが、善き良き1日でした!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ひゃ~おはぎを手作り!
私の大好物のひとつです(笑)
挑戦しようと思いつつ、
あずきを煮るのに手間がかかるんですよね?
だからいまだ挑戦してないのですが。
晴くんも「ちぇッ」って言ってるみたい(笑)
投稿: 親方 | 2008年9月21日 (日) 21時47分
おはぎは、手作りできるだけで
スゴイと思います!!
ケーキを作って待ってくれてた
ばあば、いいですね。
晴ちゃん、みんなに愛されてるね~!!
投稿: hidebo | 2008年9月22日 (月) 07時02分
おはぎ私も大好物です♪
最近の雨は、パラパラだと思ったらスコールの様に激しくなったり…
予想がつきにくくなりましたよね?
手作りおはぎだけでなく手作りケーキまで出てきた!
チョコチップで並べた文字か可愛いですね☆
投稿: COCO | 2008年9月22日 (月) 13時05分
おはぎ、手作りなんて、すごい!!!
私の大好物で~す☆
もち米を炊いたの???
すごい、すごい!
私も作ってみたくなりました。
買うのではなく、ひと手間かけたこと、
ご先祖さまもきっと わかっていますよ~。
投稿: ぽちママ | 2008年9月22日 (月) 18時52分
親方さんへ
すみません、小豆は真空パックレトルトにお世話になりました( ̄○ ̄;)! 今回は時間がなかったということで(汗・笑)
実家の母は圧力なべで時間短縮を計っているので、次回はレクチャー受けときますっヾ(´ε`*)ゝ
投稿: miumiu | 2008年9月22日 (月) 21時52分
hideboさんへ
’半分手作りおはぎ’ということで(汗)
ケーキにおはぎ、晴の食べれるものはなかったのですが。。。 晴用ボーロをじぃじにもらいご機嫌な晴れでしたよ
投稿: miumiu | 2008年9月22日 (月) 21時55分
COCOさんへ
ほんと、天候が読めないですね。。 布団干しがギャンブルのようです(笑)
ケーキの上の字は、たしか"walky walky”、〇栗旬が宣伝してるやつです。とりあえず、新商品は食べとけって感じでしょうか?! r(^ω^*)))
投稿: miumiu | 2008年9月22日 (月) 22時00分
ぽちママさんへ

をよびつつも、手作りに再チャレンジしてみます。次はあんこも頑張ってみる?!かな。
もち米は炊きました(*^-^) そしてすりこぎで粗つぶしして。 あんこは真空パックレトルトさんにお世話になった今回です。 オレ〇ンジページに基本から変り種までいろんなおはぎ掲載されてて、それ見て今回の挑戦と相成りました
また次回も嵐
投稿: miumiu | 2008年9月22日 (月) 22時07分